みんなのパートナーシップ制度

お気に入り

ABOUT

「みんなのパートナーシップ制度」は、LGBTQ+のパートナーシップ制度に関する情報を集め、分かりやすく見える化して伝えることを目的に活動しています。
About us

引用・シェアについて

引用やシェアは自由にしていただいて構いません。レポートなどへの利用も引用した上でご自由にお使いください。ページのスクショをSNS等でシェアしていただくことも構いません。
引用する際は以下のURLへのリンクをお願いたします。

みんなのパートナーシップ制度
https://minnano-partnership.com

なぜこのサイトを作ったのか?

「パートナーシップ制度は渋谷区や世田谷区などに導入されてるけど自分の住む町はまだまだ先の話」、そう思ってある日検索してみたところ、いつの間にか自分の住んでいる自治体でパートナーシップ制度が導入されていたことがわかりました。
そのとき意外と自分の住む場所なのに情報が届いてないことに驚き、自分の周りのゲイやレズビアンのカップルもトランスジェンダーの知り合いも、意外とこういったことは知らない人が多く、単純に情報がまとまっているサイトが少ないことに気づきました。
もともとエンジニアで作ることでなにか貢献できればと思い、2021年6月にサイトを公開しました。全国のパートナーシップ制度の情報をあつめて自治体公式の一次情報までたどり着けるような分かりやすいサイトを作ることを目標にしています。

データ公開

パートナーシップ制度の一覧情報を、誰でも二次利用可能な形の「オープンデータ」として公開しました。
当サイトのデータは、自治体やニュースメディアなどの公開された情報からパートナーシップ制度に関する名称や導入時期などの情報を集めて作成・更新しております。 これらはもともと公開情報であり、公共性の高い情報であると考えるため、当サイトのデータベースをそのままアクセスできる形にしています。

以下のURLから、パートナーシップ制度一覧がご利用いただけます。
パートナーシップ制度一覧 (JSONフォーマット)
ご利用の際は必須ではありませんが、お問い合わせから一言教えていただけるとモチベーション向上になります。

なお、情報の誤り・データの利用による不利益など、当データに関連して生じた損害などに対して当サイトの運営側は一切の責任を負いかねます。 また、過剰なアクセスがあった場合は、サーバの負荷の観点から公開を取りやめさせて頂く場合があります。

お問い合わせ & プライバシーポリシー

「みんなのパートナーシップ制度」について話を聞きたい、情報提供、その他のお問い合わせはこちらからご連絡ください。

みんなのパートナーシップ制度事務局

お問い合わせフォーム

TwitterFacebookや でも情報を発信しています。

当サイトのプライバシーポリシーはこちらです。

イラストについて

当サイトのヘッダーイラスト、ロゴはイラストレーターの@moriuoさまに描いて頂いております。幸せなパートナーシップのイメージを形にしていただきました。
みんなのパートナーシップ制度ビジュアル

リンク

パートナーシップ制度やLGBTQ+関連団体・メディアなど、サイトの理念に関わりのあるサイトを掲載させていただいております。
new TOKYO

バナーを掲載していただきました🙏

LGBTばんブログ

パートナーシップ制度に関する記事を取り上げていただきました🙏

Jooint

パートナーシップ制度に関する記事を取り上げていただきました🙏

MENU